top of page

今週のあわよが

  • ouryogaroom
  • 2015年12月11日
  • 読了時間: 2分

ここ最近、友人や生徒さんの体調のすぐれないお話しをよく聞きます。

そんな時、アーユルヴェーダや東洋医学のお話が役立ちます。

体も心もホルモンも気も神経もあっちこっち。。。

ほんと、乱れやすい季節ですよね。

今週のあわよがは、どのクラスも少人数でした。笑

なのでじっくりと。呼吸もていねいに。

とくに女性のためのヨガクラスは、いつものことですが

しっかりと骨盤まわりを温める、ということを意識しました。

後から、「あのポーズ家でもしたいので、もう一度おしえてください〜」

とか、「ヨガのあとも、その次の日も体がかるい〜」

など、嬉しいメールをいただいました。

ヨガは私たちにたくさんのものをくれます。

ヨガと出会う前の自分を思い返す機会もあり、

あの頃のわたしにごめんなさい。笑

とあやまりたくなる生活をおくっていたな〜。

なにもかも乱れまくっていました。笑

それから、冷えとりをはじめてちょうど一年になります。

自分が冷えている、という実感もあまりないままに過ごしてきて、

ヨガと出会って、やっと気づけるようになって、

そして本格的に冷えとりを実践して一年。

ずいぶんと良くなりました^^

「頭寒足熱」

東洋医学のお話にもでてきたこの言葉。

今までやってきたことはまちがいじゃなかったんだな〜、

と思える話もたくさんでてきて、なるほど〜。

12月の過ごし方、興味のある人はいつでも聞いてくださいね。

生活をととのえて、

体をととのえて、

呼吸をととのえると、

心もととのってくる。

このバランスがヨガですね〜。

 
 
 

Comentários


Archive
Recent Posts
bottom of page