子連れヨガ
- ouryogaroom
- 2014年12月15日
- 読了時間: 2分

自宅でのプライベートレッスンに、友人3名+2ちびっ子♡がきてくれました。
Our yoga roomでは、子連れヨガやってます。
ヨガやってみたいけど、子供がいて、なかなか行けない。
連れていきたいけど、他の方やスタジオに迷惑かかりそうで行けない。
自分のヨガのために子供を預けるなんて・・・。
そんな方、多いんじゃないでしょうか。
自宅で行う完全プライベートなレッスンですので全然OKです。
姪っ子や友人の子供など、こどもと触れる機会はありますが、
私自身まだ子供はいません。
そんな私が、子連れヨガって・・・とも思います。
でも、産後こそヨガって必要じゃないかな?とも思います。
もちろん、誰にでもあたはまることですが、
毎日の育児の息抜き、
産後の心と身体のメンテナンス、
他のママさんたちとの交流にも。
ヨガが役立つことってたくさんあると思います。
産後の身体に特化したメニューではないですが、
無理なく行えるアサナ(ポーズ)を中心に、
ゆるみやすくなっている骨盤周り・コアを鍛えていきます。
お子さん連れの方・お子さん連れに理解いただける方が対象です。
普通のおうちなので、家具などはあります。
できるだけお子さんの手の届くところには物を置かないように、
割れ物などは片付けて、という感じです。
特にお歩きのお子さんは、やっぱり、危なくないかなど
それぞれ見てあげていただきたいです。
私も含めて、みんなで見守りながら、という感じです。
『これあると鉄板なんです!』
なんてオモチャやDVDなど持ってきていただいて大丈夫です♪
あと、お子さん達に必要なものはそれぞれご持参ください!
なかには、レッスン中気になってヨガに集中できない!
なんて方もいらっしゃると思います。
そんな方は、1時間半のレッスンの間、どなたかに預けられる時に
午後からのレッスンにお越しください!
少しの時間でも、自分のための時間をつくって
息抜きをする。これも大事なことだと思います。
家に帰って、また元気なママでいるための時間も大切だと思います。
ママでない私ですが、何かお役に立てたら。
そんな気持ちでこのクラスをすることを決めました。
ご理解いただければと思います。
そしてこの子連れヨガも何回か開催してますが、
ママさん達上手です。さすがです。
おっぱいもおむつもおやつも、お子さん達のペースで大丈夫!
さりげなくお子さん達を見守りながらヨガを楽しんでくれている姿に
毎回わたしの方が癒されています。
Comments