今週のあわよが
- ouryogaroom
- 2015年12月16日
- 読了時間: 2分
今日はぐっと冷え込む日ですね〜。
嵐山は快晴でした^^
青空と山々と川がとってもきれいでした。
日本には四季があります。
東洋医学的には、季節の変わりめも土用という季節で、
五季というそうです。
じっさいは、いつからいつまでが季節の変わりめかも
わからない現代ですが・・・
昨日まではあたたかく、今だ!と、大掃除をすすめました。
今日は朝夕の冷え込みが厳しくて、
朝の嵐山クラスも、夜のTERASUのクラスに来られる生徒さんも、
ぎゅーっとなりながら入って来られます。
クラスの始まりとともに、
呼吸からゆ〜っくりとほぐして、
じわじわと温めて、ゆるゆるゆるめていきます。
内側を感じていく、足元を根づかせていく。
嵐山クラスの窓からのながめは絶景です。
美しい自然を感じながら、自分もその一部だと感じ、
本当に木になったような感覚。
ふかい集中。
みなさん美しい木になられてますね。

昨日今日と、お渡ししているヴィーガンクッキーも喜んでいただけてうれしい〜!
熱々のチャイも寒い日にピッタリで大好評♡
素人の手作りでお恥ずかしいですが、
わざわざ後からメールをくれた方もいて、じーん。
よろこんでもらえるってうれしい^^
寒い中おこしいただいてありがとうございました。
年内は12/29(火)までとなります。
今年最後のクラスは太陽礼拝をおもに行おうかと思います。 誰しもがもっている、108あると言われている煩悩。
仏教では、除夜の鐘を108回鳴らすのは煩悩を滅するためと言われています。 108回はムリでも、一年の最後、ゆったりフローして
自分にとっていらないものを手放していけたらな〜。なんて。 また詳細など決まりましたら、お知らせします〜!
Comentarios