ダウンドッグ
- ouryogaroom
- 2015年8月5日
- 読了時間: 2分
あつい日が続いてますね〜!
道中だけで、溶けてしまいそうなのに、
足を運んでくださりありがとうございます。
夏休みにはいり、ご予約にも余裕がでてきました!
しばらくは当日のご予約にも対応できそうなので、
たまたま時間があいた!って時、
外にでる勇気があれば、ぜひご連絡くださいね。
昨日の嵐山クラスは慣れてる方ばかりだったので、けっこう動く感じにしました。
みなさん、いい感じに汗をかいてらっしゃいました。わたしもです。笑
この季節、暑いけれど冷える、という微妙な季節ですよね。
汗をかいた体に冷房は芯から冷えますし、
冷房の効いた部屋ばかりにいると汗もかけずに代謝も悪くなってしまします。
体を動かすことでかく汗は、やっぱり気持ちいいですね!

写真は、クラスでもよくでてくるダウンドックというポーズ。
(ちょっと遠いですね。笑)
ベーシックなポーズですが、けっこう難しいです。
毎回のようにクラスでもでてきますが、なかなかポイントをつかめなかったりします。
(わたしもそうでした〜。苦手なポーズのひとつです。笑)
骨格や柔軟性も必要ですが、これもやはり体幹大事です。
水の上だとなおさら!
クラスの始めに質問をいただき、ポイントをお伝えすると、
ぐんとよくなったkimikoさん。
アジャストも含めて、しっかりポイントをおさえていただけたみたいで嬉しかったです!
そして、股関節の左右差のあったhiromiさん、
最近は柔軟性がとってもよくなって、ポーズも深められるように。
毎日のように股関節のほぐしをしてくださっている努力の賜物ですね!
実はわたしよりも長いヨガ歴をもつmiwakoさんは、
たくさん動くシークエンスで、たっぷりと汗をかいて、
最後のシャバーサナは、いつもより深くはいっていただけたみたいです!
今日はローズヒップ・ハイビスカス・チェリーピール・アップルピールなどが入ったハーブティー。
少しずつですが、ヨガの後にホッとしていただけたみたいでよかったです^^
この季節のヨガは、水分もいつもより多いめにご用意いただいて、
ヨガマットのすぐそばにでも置いて、こまめに水分補給してくださいね。
暑い中、ありがとうございました!
Comentarios