top of page

先日のクラスと本日のクラス

  • ouryogaroom
  • 2015年7月8日
  • 読了時間: 2分

先日の嵐山クラスは、初めての方にお越しいただきました。

毎週きてくれている方、今回が2回めの方、

そして、今回が初めてのmichikoさん。

ご予約時のメールでのやり取りも、

「緊張半分・楽しみ半分です。」とありました。

すごく素直な気持ちだろうなぁ。

なにかやってみたいな、とヨガに興味をもってくださり、

なにかのご縁で、Our yoga roomにきていただく。

新しいことへの大きな一歩。

もうね、わたしの願いは一つです。

あ〜スッキリした〜!

気持ちよかった〜!

またヨガしたいなあ。。

なんか元気になったな〜。

よーし、今日もがんばろう!

などなど、

あ、一つじゃないですね。。。笑

なにかヨガをする前の自分との変化を感じてもらいたいな。

どんなに小さなことでも。

初めての方には特に、そう願ってしまします。

帰られたあと、わざわざメールをいただきました。

一文だけご紹介させてください。

「自分の身体と向き合うって大切やなぁ。

もっともっと身体の声を聞いてあげなければ。」と。

自分のからだとゆったりと向き合えた、心地いい時間でした。

と、嬉しいお言葉をいただきました。

なんだか、じ〜ん。。

よ〜し、また頑張ろう!

と、わたしが元気をいただくのです。笑

ありがたいですね。

IMG_3533.JPG

そして、本日のプライベートクラスは、

久々の子連れヨガの開催でした。

友人tomokoちゃん、お子ちゃんをパパに預けて参加!(shinちゃんありがとう!)

もうおひとりは、1ヶ月も前からお問い合わせいただき、なかなか日程が合わず、

今日はじめてお越しいただいたkaoriさん。

かわいい男の子arata君とご一緒に。

日程のことで、なんどかやり取りをしていたせいか、

はじめてお会いするのに、なんだか初めての感じがしない、

という不思議な感じでした。

おふたりとも子育て真っ只中!

慢性肩こりと骨盤調整にポイントをおいて、インナーマッスルも鍛えていきます。

ゆるゆる伸ばすヨガ + ちょいプルプル系。

はじめは泣いていたarata君も後半は泣き疲れたのか、ぐっすり。

子連れヨガで静寂がおとずれるのはめったにないことです。

kaoriさんもゆったりヨガを味わっていただけたみたいで、よかったです。

「歳とともに体が錆びついていかないようにしたいです。笑」

というお言葉が印象的。

私もです!とはげしく同意しました!笑

 
 
 

Comments


Archive
Recent Posts
bottom of page