先日の嵐山クラス
- ouryogaroom
- 2015年6月30日
- 読了時間: 2分
先日の嵐山クラスには初めての方を含んで、4名の方にご参加いただきました。
初めましてのkimikoさん、ヨガはほとんどやったことないとのことで、
わたしもできるだけ説明をていねいに心がけました。
最後に「とっても伸びました〜」と言っていただいてホッ。
雑誌やテレビなんかで見る、◯◯ポーズとかって、実はすごく難しいんです。
ついつい、ヨガといえば・・・という感じで、ポーズにばかり目が行きがちですが、
そのポーズを行うまでの準備もすごく大事で、
地味〜なこともやったりしますが、◯◯ポーズをとりやすくするためにも、
しっかりほぐし、伸ばしていきましょう〜!
初めて来ていただく方は、初めての場所、初めて会う人たち、
きっと不安な部分もあると思います。
そんな中、やってみようと足を運んでいただいけることに感謝です。
ホームページを検索できるサイトに掲載させていただいてから、
ご新規の方にも少しずつですが、お問い合わせをいただくようになりました。
わたしも、まだまだ模索中な部分もありますが、
少しでもヨガを楽しんで、好きになってもらいたいな〜と
という思いでクラスにむきあっています。
せっかくブログをやっているので、
これからもクラスの内容など、少しずつお伝えしていけたらいいなと思います。
どうぞよろしくお願いします^^
こんなポーズも結構上級者むけ〜!
サルヴァーンガアーサナ:肩立ちのポーズ
肩で支えるのですが、首の柔軟性や、
下半身を真上に持ち上げて支えるための体幹も必要です。
逆転のポーズなので、じわーっと頭に血液を流してあげて、
バランス感覚もつきます!
写真は今月の勉強会の時のです〜。
その模様はまた次回〜!

Commenti