PARA SOPHIA
- ouryogaroom
- 2015年4月19日
- 読了時間: 2分
今日は"PARA SOPHIA"に行ってきました。
ずっと行きたいと思っていましたが、やっと行けました!

アートには疎いですが、全て意味があるんですよね。
下の写真は、壁も机も椅子も黒板でできた部屋です。
誰でもなんでもメッセージを書けるように、チョークまでおいてありました!
そのメッセージが作品の一部となり、また違う誰かがメッセージを書き加えて作品が変化する。
少し調べてみると、
[カフェ・リトル・ボーイ]
この作品の原点は、広島原爆の被害者達が、黒くなった学校の壁に
家族に宛てた伝言を書き残したところからきているそうです。

こんなに楽しそうな作品にもそういったメッセージが込められているのですね。
わたしも書いてきました。
「Our」の文字。
自分でヨガ教室をするとなって、名前を考えた時、
けっこう悩んだことが、今となっては懐かしいです。
今までのことを振り返ったんですよね〜。
RYTで一緒にがんばった仲間や、
いつも笑顔で好きなことをさせてくれた家族、
背中を押して、応援してくれた友人、
たくさんの周りの人たちに支えられて今の自分があるんですよね。
当たり前のことですが、
再認識した時に、この単語が浮かびました。
「Our yoga room」
「わたしたちのヨガルーム」
わたしも含めて、です。
教室に来てくれる方にとっても、わたしにとっても、
「わたしたちのヨガをする場所」
になればいいな〜、という思いを込めて。
最後はアラビカコーヒーにて、ホッとひと息。
地下や2階にも展示してあって、
見ごたえたっぷりのPARA SOPHIA、5/10までだそうです!
気になる方はぜひ〜!!

Comments